入社説明<フリー見学ツアー>について

<店内施設の案内>

入社書類の手続きを終え、入社説明をひと通り終えましたら、入社初日に店に入ってくるルートや、着替えのためのロッカー、その他、店内・バックヤード、昼食・休憩所・喫煙場所などを案内し、それぞれの部門スタッフとの顔合わせをして、メンバーを紹介します。 

 

<制服とロッカーキーを渡し、ロッカー室へ案内します>

入社初日の入店ルートを案内します

 ・スタッフ専用出入口
↓ ↓ ↓

・ロッカー室

 ↓ ↓ ↓
 ・タイムカード設置場所
 ↓ ↓ ↓

・休憩場所

 ↓ ↓ ↓

・各々の部署

まず、制服とロッカーキーを渡し、入店経路からロッカー室に至る経路を案内します。

制服など、必要なものをロッカーにしまって頂き、タイムカードのあるところを案内します。

 ここで、タイムカードを打刻するときのルールについて説明します。

 

スポンサードリンク

 

<タイムカード打刻ルール>について

 

タイムカードの前に設置してある全身ミラーの前で、自分の姿を見ながら、次のあいさつの発生練習を1回ずつ笑顔で行ったうえで、タイムカードを打刻させるようにします。

 

「おはようございます、ようこそ
「こんにちわ、ようこそ
「こんばんは、ようこそ

*「いらっしゃいませ」を使わないのはなぜかでしょうか・・・
・「いらっしゃいませ」は、お客様を呼び込むときに使う言葉です。

お客様が自分の目の前に来ているので、

ようこそいらっしゃいました」の意となります。

 

・「いらっしゃいませ」は、こちらからの一方通行の言葉です。

「こんにちわ」は相手からも言葉がかえってきます。

 

どこの店も「いらっしゃいませ」が当たり前です。
「ようこそ」・・・の店があってもいいのでは?・・・・と思っています。

それに、「いらっしゃいませ」は比較的、練習しなくても誰でも違和感なく言えます。

「ようこそ」は、ちょっとテレがあるようで、なかなか言えないみたいですから、すんなり言えるように練習させるのです。

また、タイムカードを打刻して、すぐ店内に入りますので、発声練習のウォーミングアップの意味もあります。

プライベートモードから、スーパーマーケットスタッフにモードチェンジさせましょう。

 

次に、昼食・休憩所・喫煙場所を案内します。

 休憩所には、店長を始め、部門ごとに、主任から社員、パートリーダーやパート社員・アルバイトまで、顔写真と名前、年齢・趣味等、自己紹介を兼ねた店内組織図が掲載されています。 

  

 新たに入社した方は、その横にある新入社員紹介ボードに、3ヶ月間掲載し、紹介されます。

 

次に、店内・バックヤードを案内します。

 

バックヤードは、それぞれが勤務する部署でない場所も案内し、どこに他部門の作業場や、倉庫・事務所があるのかを把握してもらいます。

 

最後に、それぞれが勤務する所属部署に案内し、一緒に働く仲間を紹介し、自己紹介もして頂きます。

 

スポンサードリンク

 

<フリー見学ツアー>

皆さんがそれぞれ働く部署で、仕事内容を見て確認したうえで、「当社で働くか働かないか・・・」を最終的に決めて頂きますので、その後は、皆さんに自由に回って頂き、裏も表もよく観察して頂きます。

 

観察にあたっては、次の「観察シート」に記入して頂き最後に提出して頂きます。
これが、「フリー見学ツアー」です。

<フリー見学ツアー観察シート>

氏名           月   日

・お客様は何を望んでいるように見えましたか?
・スタッフはどんな表情で仕事をしていますか?
・大変そうに感じることを書いてください
・楽しそうに感じることを書いてください
・「こんなふうにしたらどうかな」と思うことは?
・やってみたい仕事がありましたか?
・スタッフの接客の良いところ、悪いところは?
・当日働いていたスタッフの名前を書いてみましょう
  (複数 わかる範囲で・・・)
・あなたもこの店の一員としてやっていけそうですか?
・その他、何か感じたこと、何でもよいので書いてください。

*フリー見学ツアーに内定者が来店することを既存スタッフに伝えておき、内定者の顔写真と名前を周知しておきます。

 内定者来店の際は、スタッフのほうから笑顔で内定者を名前で呼びかけ、率先して自己紹介を行わせます。(受け入れの姿勢をアピールするのであります)

<フリー見学ツアー終了再集合時>

フリー見学ツアー終了し、再度集合してもらう時間に観察シートを集め、働く意思を確認できましたら、次回出勤時の入社初日の、入社式(「入社式あいさつ文」参照)と下記のオリエンテーション(集合教育)をすることを報告し終了となります。

<オリエンテーションの内容説明>

次回出勤時に行うオリエンテーションの内容説明をします。

スーパーマーケットのあるべき姿、当店のコンセプトの説明

心豊かな人生にするためになにをするか

就労の心得、あきないの心得十訓

研修ステップアッププランの説明
 ・あいさつ、スマイルトレーニング
 ・早口言葉、発声腹式トレーニング
 ・接客用語、発声練習

 ・TEL対応、店内アナウンス方法トレーニング

キャリアアッププランの説明
など、

研修スタート時から重ねていく

トレーニング項目の説明と、

人事考課査定システムの説明

給与・賞与の決定方法の説明

 

それでは次回、入社初日は、〇月〇日〇〇時にこちらに集合ということでよろしいでしょうか。お待ちしています。

……ということで解散となります。

 

入社初日から何もわからず不安な気持ちで入社初日を迎えるより、このようなことを行い、ある程度の免疫をつけさせてあげた方が良いと思います。

 

また、入社初日からそれぞれの部署の忙しい中に放り込むのではなく、入社にあたっての会社の規定やルール、目指すべきもの、コンセプトなど、入社説明を丁寧に行い、集合教育(オリエンテーション)・研修を経てから、それぞれの部署に入れたほうが良いでしょう。

 

入社説明〈経営理念〉について

入社式あいさつ文(正社員・パート社員)

入社説明〈職務・賃金〉について

入社説明事項(賃金・交通費・休日休暇・制服貸与・特典待遇)

 

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA